塾講師は、学歴が活かせるアルバイト
大学生にも人気のアルバイトの一つが塾講師バイトです。人に何かを教えるのが好き、という方にとってはピッタリのお仕事ですし、頭脳や学歴を活かすことのできる仕事でもありますよね。
そこで、ここでは塾講師バイトのやりがいや大変さなどについてご紹介しましょう。
生徒の成長を見ることができる
自分が担当している生徒がテストで良い成績を収めたり、志望校に合格したらこれほどうれしいことはありませんよね。生徒の頑張りはもちろんですが、指導してきた講師もうれしい瞬間です。
塾講師をやっていて良かったともっとも思える瞬間が生徒の成長や成功を間近で感じることができたときでしょう。テストで100点が取れた、志望校に合格した、苦手だった科目を克服することができたなど、こんな報告を担当している生徒からされたら思わず目頭も熱くなってしまうのではないでしょうか。
自分自身の成長にも繋がる
学力のある人が塾講師に向いているというわけではありません。勉強ができることと人にものを教えるスキルというのは、実際にはまったく異なるものです。高い学力を持っていても人に指導することが苦手、ヘタという方はたくさんいます。
塾講師という仕事を経験することによって人に指導するスキルを身につけることができるでしょう。自分が持つ学力を本当に活かせるのは指導するスキルを身につけてからです。生徒の成長はもちろんですが、自分自身も生徒と一緒に成長できるのはメリットです。
塾講師の大変なこと
中学生を受け持つのか、それとも高校生を受け持つのかで変わってきますが、基本的に中高生くらいの年齢はもっとも多感な時期ですし、接し方を少し誤っただけで人間関係に歪みができてしまうこともあります。
中高生というのは一番気持ちが分からない年頃ですから、発言の一つ一つにも気をつけなくてはなりませんし、デリカシーのない言葉をかけることはご法度です。些細なことで生徒を傷つけてしまうこともあることを覚えておきましょう。
思ったように成績が伸びない生徒がいる場合、その責任が講師にあると親御さんからお叱りを受けることもあります。これも塾講師にとって大変なことですよね。
塾講師はとてもやりがいのあるお仕事ですし、生徒と一緒に自分も成長することのできる素晴らしいアルバイトです。指導能力が身につけば自分の将来に活かすこともできるでしょう。機会があればぜひ塾講師のアルバイトにもトライしてみましょう。