最近人気のモニターアルバイト
モニターバイトというアルバイトを聞いたことはある、という方は多いと思いますが具体的にどんな業務を担当するのか分からないという方がほとんどではないでしょうか。
モニターバイトは意外と人気のあるアルバイトなのですが、ここではお仕事の内容についてご紹介しましょう。
モニターバイトとは
商品やサービスのモニターをするアルバイトのことをモニターバイトと呼びます。アンケートの回答や機械の動作チェック、コスメやスキンケアアイテムの体験などさまざまな種類があります。
モニターバイトの大きな特徴は、仕事自体は比較的楽で給料は良いということでしょう。そのため人気となっています。
アンケートモニターとは
企業や研究機関などの質問、アンケートに回答することが仕事となります。発売前の商品を実際に試してその率直な感想などを述べることで給料をもらうことができます。試食や試飲をすることもあります。
クライアントとしては聞きだした感想によって商品の改善や開発を行っていくため素直で正直な感想、意見が求められます。
ミステリーショッパーとは
少々怖い名称ですが、ミステリーショッパーとは覆面調査のお仕事を指しています。クライアントからの依頼によって店舗の調査をすることで、飲食店や小売店などをチェーン展開している企業の本部が各店舗のサービス内容などをチェックするために行います。
アルバイトする側は一般のお客さんとしてお店を利用しますし、そこで使ったお金は経費として後で返してくれます。今まで利用したことのないお店を無料で利用できるというメリットもありますね。
ゲームのバグチェック
新たに開発されたゲームのバグをチェックするお仕事です。プログラミングに問題があるとバグが発生しますから、延々とゲームをしながらバグをチェックしていきます。
基本的にはバグのチェックだけですが、プログラミングの技術や知識があるのならバグの修正までを担当することもあります。ゲーム好きな方にはうれしいアルバイトですが、仕事によっては単純なプレイを延々と続けなくてはいけないということもあります。
モニターのお仕事と一口に言ってもいろいろな種類があることが分かったと思います。実際にはこのほかにもいろいろなモニタリングの仕事があります。特別な知識も必要なくその上給料も良いですからオススメですよ。
ただ、モニターのアルバイトは単発の求人が多いですから、そこが唯一デメリットかもしれません。