アルバイトの面接時に確認すべきこと

採用・面接
スポンサーリンク

いざアルバイトとして働き始めたものの、後々になってからトラブルになったり困ってしまう事態に見舞われることがあります。ただ面接時にしっかりと確認をしておけば予防できたりもしますので、確認しておきたい基本事項についてチェックしてみましょう。

面接時にきちんと確認すべきこととして労働時間やシフトについてです。労働時間などについてはトラブルになることが少なくないのですが、働ける時間が決まっているにも関わらず長く時間を取られてしまったり、土日祝は働けないのにシフトが入っていたなどがあります。こうしたトラブルは希望をしっかりと伝えておいたり、面接時にも確認をしておかないと発生することがありますので注意しましょう。履歴書に書いておいても必ずしも考慮してくれるとも限りませんので口頭で尋ねてみた方が安心ですし、主張すべきところはしっかりと主張をしておいた方が良いと言えます。

具体的にどのような仕事内容になるのかも確認しておくのが基本です。漠然として状態にしておくと働き始めた時にギャップを受けてしまうかもしれません。特にやりたいことがあって応募した場合はその仕事ができるのか確認をしておくことが大事です。また、できれば職場も見せてもらった方が良いでしょう。実際の環境を知っておくと安心ですし、イメージと違っている場合でも面接の段階ならスムーズに辞退することができます。

交通費が支給されるのかどうかもチェックポイント。交通費の有無は案外大事ですし、よく確認をしておかないとトラブルになります。それほど遠くない自宅からの通勤の場合ですと交通費が出ないようなこともありますので、尋ねておいた方が無難です。また、バイクや車などを利用する場合ですと停める場所があるのかの確認も必要になります。そして停める場所に関しても事前に見ておきましょう。初出勤の時にどこに停めたら良いのか迷ってしまうかもしれませんのでチェックしておいた方が安心と言えます。

初出勤の日にちと時間帯についてもよく確認をしておいた方が良いでしょう。日にちや時間帯を曖昧にしておくといきなり遅刻などをしてしまう恐れがあります。思い込みでいたりするとトラブルになりますので、最終確認をしておくのが基本です。

また、後で忘れてしまわないようにその場でメモを取っておきます。
面接の時には確認することが色々あるのですが、後で自分が困らない為にも聞き難いことでもよく確認をしておくことをお勧めします。

タイトルとURLをコピーしました