「やらないこと」を決め、「真にすべきこと」に集中する思考法、インバスケットトレーニング。このインバスケットトレーニングを、SVのマネジメント能力強化に特化した形でご提案いたします。
コールセンター(コンタクトセンター)で働く人にとって、誰もが経験する 「クレーム応対」。苦手意識がある方が多く、繰り返しクレームに対応することでオペレーターの疲弊を招きかねません。そんな事態を回避するべく、指導するSVがクレーム応対をできるようになり、またクレームが起きないセンタにするためにはどう改善していくべきかを学ぶ研修です。
コンタクトセンタのセンター長・課長層を対象に、今更聞けないコンタクトセンタビジネスの基礎の理解と管理者として求められる、マネジメントを運営面/人材面の2つの確度から習得してもらいます。
部下の成熟度に応じて対応を変える「状況対応型リーダーシップ」によって部下の捉え方を理解し、様々なシチュエーションや部下特性(事例)に応じた部下育成トレーニング(ロールプレイング)を実施します。
これからの時代はAIやロボットなどの活躍により多くの仕事がなくなることが想像されます。その中で求められる人材は指示を待たずに、目下の課題を自ら考え、実行していく力が必要です。アイデアを実行に移し周りや会社、社会に価値をもたらせる人材を創出するための次世代ビジネススキル研修「ENAGEED(エナジード)」をご紹介します。
様々なビジネスシーンにおいて、なぜロジカルシンキングが必要なのか、ケーススタディを通じて理解・納得を促します。
複数の事例(ケース)を元に演習を繰り返す事で、「考え方」を体感・体得する事でより実践的な問題解決力の習得を目指します。
近年、コミュニケーションが上手くいかず、悩んでいるビジネスパーソンが多く見られます。このような中、組織活動を円滑にするためには情報・意思を伝達するというコミュニケーションスキルが重要となります。この研修では、コミュニケーションスキルを高め、組織の活性化、社内の関係構築、生産性の向上に繋げます。
お問い合わせ
東日本エリア
03-6435-3788
【受付時間】9:00〜17:30
月〜金(祝祭日除く)
西日本エリア
06-6358-2969
【受付時間】9:00〜17:30
月〜金(祝祭日除く)
nttls.smktg.jpサイトへ移動します